top of page
検索

TACX Demo Station

  • ぱぱみつ
  • 2018年3月6日
  • 読了時間: 3分

昨日は雨の中、特別なお客さまが来られました。

TACXのアカウントマネージャーのフランク・パクさんです。

大阪で開かれたサイクルモード ライドでのTACXの プロモーションで韓国より来日されて、白星にも足を伸ばしてきてくださったのです。(右のごっつい方です。)

今年になって新しく導入したTACXのDemo Stationの様子を見に来られ、色々疑問に答えてくださいました。

また直接オランダのTACX本社に電話をかけて確認するなどもしてくださいました。

白星に導入したのはコンピュータートレーナー NEO Smart T2800です。

Tacx Cycling appで動作し、タブレットやスマートフォン画面でトレーニング状況を確認したり、アプリ連動で実際のコースの再現走行などが出来る、取っても賢い固定ローラー台なんです。

パワーメーターが内蔵されているので、自分がどれくらいのワット数で漕いでいるかを確認しながらトレーニングできます。

ソフトには世界の有名なコースがあり、画面を見ながら挑戦することも出来ます。

ツールドフランスの選手がいったいどんなにきついコースを走っているのか、自分でも追体験することが出来ます。

景色を見ながら楽しくポタリングするコースや、TTチャンピオンのトニー・マルチンの後ろを追っかけてトレーニングするコースもあります。

また、自分の走ってきたコースやいろんなデータを取り込んで再現することも出来るんです。

つまり、冨士や乗鞍のヒルクライムの傾斜などを再現できるのです!

普段はそんなヒルクライムコースは走れないのですが、自宅でコースの予習復習ができます。

ヒルクライムファンにはたまらないんじゃないかしら?

再現できる斜度はなんと25%!

下り坂は自動的に軽くなって、足を止めていても時速70キロなんてこともあるんです。

人気のZwiftでは、人の後ろに入るとす~っと軽くなってスリップストリームを感じたり、石畳のコースではぶるぶる震えるんです。

従来の固定ローラーでは、クイックレリースをがっちりくわえて、バイクを左右に振ることが出来なくて、イマイチ実走行とは違ったフィーリングでした。また、フレームを痛めてしまうこともまれにあると聞きました。

しかしこのNEOは左右に少しだけ振ることが出来るので、実走行に近い感じで漕げますし、フレームにも優しいですね。

本当に賢いトレーナー、まさしくスマート・トレーナーです!

花粉が大変で外で走りたくない今日この頃。

とても寒くてウエアの準備や走ってきてからの後始末などの大変な日も、あっという間に走り出せるんです。

もちろん夜も雨でも安全安心。

暑くなってきたら、エアコンで涼しくしながらトレーニング。

春夏秋冬、朝から晩まで、いつでも自由にいろんなコースを楽しめるんです。

365日、年がら年中使えるって、少々投資しても元が取れるんじゃないかしら。

今までローラー台トレーニングは15分やったら飽きてきて苦痛しかないと思っていたのですが、すごいモノが出来ました。

TACX Demo Station 是非ご覧になって試してみてください。


 
 
 

最新記事

すべて表示
1月26日(日曜日) 臨時休業

イベントに参加のため、26日(日曜日)は勝手ながら休業させていただきます。 どうぞよろしくお願いします。

 
 
 
12/25(水)から1/4(金)までお休みします

今年も大変お世話になりありがとうございました。 白星は25日(水曜日)から1月4日(土曜日)までお休みさせていただきます。 どうぞよろしくお願いします。 皆様どうぞ良いお年をお迎えください

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Come visit us!

あなたの素晴らしいサイクルライフを探しに来てください!

京都府木津川市州見台3丁目17-1 〒619-0216

Tel: 0774-69-1491

  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Google+ Icon
  • Grey YouTube Icon

© 2017  CYCLE LIFE SHOP HAKUSEI  All rights Reserved.

bottom of page